台湾料理
麺処花田
夏休み東京生活5日目
さすがに毎日ラーメンだと飽きるので
この日はつけ麺にした

麺処花田

みそつけ麺

みそ味のつけ麺は久しぶりです
野菜もそこそこ入っている
なにより濃厚
食べたのは夏ですが、今は冬
寒い時期にも食べたいみそつけ麺です 続きを読む
さすがに毎日ラーメンだと飽きるので
この日はつけ麺にした
麺処花田
みそつけ麺
みそ味のつけ麺は久しぶりです
野菜もそこそこ入っている
なにより濃厚
食べたのは夏ですが、今は冬
寒い時期にも食べたいみそつけ麺です 続きを読む
安曇野名所巡り(1) ワニ岬
SUMMER SONIC '13 part10
⇒prev
20:20

TWO DOOR CINEMA CLUB@SONIC STAGE

マリンのミューズにも少しばかり後ろ髪ひかれる思いであったが
こっちにして良かった と思えるステージであった

今年は猛暑だったので、結局メッセに籠りっきりだった
思い返せばマウンテンステージとソニックステージの往復で終わってしまった
でも、ジェイクバグは見れたし、MIAには握手してもらったし
ジョンスペはすごく良かったし、最後のトゥードアも最高だったので
なんだかんだで楽しめたんだと思う
でも、己の体力の無さには問題アリだと思った
多分、マリンにいたら熱中症で倒れていたんだと思う

20:20
TWO DOOR CINEMA CLUB@SONIC STAGE
マリンのミューズにも少しばかり後ろ髪ひかれる思いであったが
こっちにして良かった と思えるステージであった
今年は猛暑だったので、結局メッセに籠りっきりだった
思い返せばマウンテンステージとソニックステージの往復で終わってしまった
でも、ジェイクバグは見れたし、MIAには握手してもらったし
ジョンスペはすごく良かったし、最後のトゥードアも最高だったので
なんだかんだで楽しめたんだと思う
でも、己の体力の無さには問題アリだと思った
多分、マリンにいたら熱中症で倒れていたんだと思う
END
SUMMER SONIC '13 part9
⇒prev
18:50

JOHNNY MARR@SONIC STAGE

あいかわらずメッセの客入りは悪いけど
スミス好きな人たちは盛り上がっております
で、僕は相変わらず通路後ろで座りながら聴いている
途中、クラッシュのI Fought The Lawのカバーもやっていた
ジョニーマーのステージが終わってマリーンのミューズを見に行くか大いに悩む
結局、翌々日のライブに行くのでこの日はパスしました
19:40

PET SHOP BOYS@MOUNTAN STAGE

あれっ 始まってるの?
音は流れているけどなかなか姿が見えないマウンテンのトリ
どうやら遅れていたようです
で、ペットショップボーイズは超有名なんだけど
CDも持っているんだけど個人的にイマイチ ライブではノリが悪く
ポケーッと突っ立って見ているだけだった
ということで、ステージ途中ですがサマソニの最後のステージを見るべくソニックステージへ向かいます
18:50
JOHNNY MARR@SONIC STAGE
あいかわらずメッセの客入りは悪いけど
スミス好きな人たちは盛り上がっております
で、僕は相変わらず通路後ろで座りながら聴いている
途中、クラッシュのI Fought The Lawのカバーもやっていた
ジョニーマーのステージが終わってマリーンのミューズを見に行くか大いに悩む
結局、翌々日のライブに行くのでこの日はパスしました
19:40
PET SHOP BOYS@MOUNTAN STAGE
あれっ 始まってるの?
音は流れているけどなかなか姿が見えないマウンテンのトリ
どうやら遅れていたようです
で、ペットショップボーイズは超有名なんだけど
CDも持っているんだけど個人的にイマイチ ライブではノリが悪く
ポケーッと突っ立って見ているだけだった
ということで、ステージ途中ですがサマソニの最後のステージを見るべくソニックステージへ向かいます
SUMMER SONIC '13 part8
⇒prev

世界一美味しいらしいホットドッグを食べてみる

チーズドッグ 550円
大量のチーズでソーセージが見えない
17:10

THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION@SONIC STAGE

一昨年は野外で寝そべりながら見てたけど・・・
今回はすごく良かった!!
イマイチ印象に残らないステージが多かった今年のサマソニの中ではベストアクトに入る出来だった!!
18:30

マウンテンステージへ移動
メッセ内はガラガラ
モニターにはマリーンステージのミスチルが映っている
みんなそっちに行ってるんですね

EARTH,WIND&FIRE@MOUNTAN STAGE
そんなわけで、マウンテンステージのレジェンドも人が少ない・・・
けど、盛り上がっている!!
そして、若い人が多い!!

というわけで、懐かしい曲を聴きながら・・・なんだっけ?
なんか飲みました
いい気分です
世界一美味しいらしいホットドッグを食べてみる
チーズドッグ 550円
大量のチーズでソーセージが見えない
17:10
THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION@SONIC STAGE
一昨年は野外で寝そべりながら見てたけど・・・
今回はすごく良かった!!
イマイチ印象に残らないステージが多かった今年のサマソニの中ではベストアクトに入る出来だった!!
18:30
マウンテンステージへ移動
メッセ内はガラガラ
モニターにはマリーンステージのミスチルが映っている
みんなそっちに行ってるんですね
EARTH,WIND&FIRE@MOUNTAN STAGE
そんなわけで、マウンテンステージのレジェンドも人が少ない・・・
けど、盛り上がっている!!
そして、若い人が多い!!
というわけで、懐かしい曲を聴きながら・・・なんだっけ?
なんか飲みました
いい気分です
SUMMER SONIC '13 part7
⇒prev
カメラが見つかったのでサマソニの続きです
もうだいぶ前の話ですけど、どうにも中途半端だと嫌なので
15:00

PEACE@SONIC STAGE
ラーメンに大分時間をとられてしまったので途中から
で、途中まで見る
15:10

CARLY RAE JEPSEN@MOUNTAN STAGE
歌が聴きたい・・・というより生CARLY RAE JEPSENが見たいということなのでしょう
だってこんな時しか恐らく見ることはないだろうから
多分、単独で来たって行くとは思えないから・・・
だから前の方に行って見るべきだったのですが
どうにも疲れていて結局後ろで見る
で、2曲ほど聴いて退散

ソニックステージに戻ってくると
疲れ切って寝ている人が多数・・・
それはまるで〇〇〇〇〇のようである
で、そんな様子を見ていたら僕も横になりたくなって寝る
16:00

PALMA VIOLETS@SONIC STAGE
先ほどのPEACEもそうですが期待の新人
この辺は楽しみにしていたはずなんだけどなぁ・・・
あまりのめり込むことができず・・・
カメラが見つかったのでサマソニの続きです
もうだいぶ前の話ですけど、どうにも中途半端だと嫌なので
15:00
PEACE@SONIC STAGE
ラーメンに大分時間をとられてしまったので途中から
で、途中まで見る
15:10
CARLY RAE JEPSEN@MOUNTAN STAGE
歌が聴きたい・・・というより生CARLY RAE JEPSENが見たいということなのでしょう
だってこんな時しか恐らく見ることはないだろうから
多分、単独で来たって行くとは思えないから・・・
だから前の方に行って見るべきだったのですが
どうにも疲れていて結局後ろで見る
で、2曲ほど聴いて退散
ソニックステージに戻ってくると
疲れ切って寝ている人が多数・・・
それはまるで〇〇〇〇〇のようである
で、そんな様子を見ていたら僕も横になりたくなって寝る
16:00
PALMA VIOLETS@SONIC STAGE
先ほどのPEACEもそうですが期待の新人
この辺は楽しみにしていたはずなんだけどなぁ・・・
あまりのめり込むことができず・・・
生しらす丼
これは千葉に行ったときに食べた生しらす丼
わさび醤油をたらして食べる生しらす丼
美味しかった、美味しかった・・けど・・・
隣で食べている海鮮丼のほうがいろいろ種類があって美味しそうに見えたなぁ
新型タント 人気グレード調査
今日、新型タントの説明をしていて
「一番売れているグレードはどれですか?」
と聞かれて
なんとなくカスタムRSと答えましたが実際どうなのか気になったので
穂高店で売れた70台で集計しました
タントL
2台
タントX
12台
タントG
4台
タントカスタムX
12台
タントカスタムRS
40台
圧倒的にカスタムRSが売れていますね~
因みにほとんどスマートアシスト付きなんです
明日から"スマアシ"こと スマートアシスト勢揃いフェア開催します
寒くなってきた・・・
「プルプル・・・ うぅ~ ついにこの季節が来てしまいました。
無駄なお肉がない僕には辛い時期なのです。」
そんな少年に朗報です
11月16日から11月24日までの9日間
スマアシ勢揃いフェア開催です!!
期間中、試乗をするとくじ引きができて素敵なプレゼントをゲットできるのです!!
というわけで、空くじなしの景品は4つ
今回は順位に関係なく少年が寒さを凌げそうな順に紹介してくれます
4等 フキフキシカジカウェットティッシュ
「えっ・・・ホットアイテムなのにウェットティッシュですか?
まぁ、久しぶりのカクシカグッズなので良しとしましょう」
1等 タントロゴ入り 象印ステンレスボトル
「1等にふさわしい商品ですね。
でも僕は中身を入れるのが面倒くさいのです。」
3等 第3のエコカイロ
「スリスリ・・スリスリ・・・うぅ~ようやく寒さが凌げるアイテムが登場ですね
これは良いです。
しかも熱湯で沸騰させて使うカイロなんて初めてです。
まさに第3のカイロですね。気に入りました」
2等 ひざ掛けフリース
「スリスリ・・・見てください!
猫が僕を暖めてくれています。
わかりますか!? 冬のホッとアイテムと言えばやっぱり猫なんですよ
他にも豚と熊があるみたいですね」
というわけで、思わず欲しくなる商品がいっぱいな9日間
ダイハツのお店に試乗に行こう!!
思わず欲しくなるスタッドレス付き限定車も
ミライース、ムーヴ、ムーヴカスタムの一部のグレードで用意しました
詳しくはダイハツ穂高店まで!!
お待ちしております

カメラ発見さる さあ、夏の話をしよう
クリスマスディズニーはどこか幻想的でもあった
30周年のディズニーランド
でもってクリスマスファンタジー
園内はクリスマス一色であった
パレードも見る事ができたし
あまり人がいないところから見るシンデレラ城
水辺に映るお城といい、ここから見ると派手すぎずいい雰囲気であった
クリスマスディズニー
一風堂の味噌とは?
土曜日の夜はプチ同級会
で、〆は結局ラーメンということになる

久しぶりに一風堂へ行く
昨年食べそびれた味噌が限定で復活していた

味噌赤丸
寒い日にはサイコーの一杯になるかもしれない

さて、そのお味は・・・!?

まぁ、僕は白丸を頼んだのでわかりませんけどね
で、〆は結局ラーメンということになる
久しぶりに一風堂へ行く
昨年食べそびれた味噌が限定で復活していた
味噌赤丸
寒い日にはサイコーの一杯になるかもしれない
さて、そのお味は・・・!?
まぁ、僕は白丸を頼んだのでわかりませんけどね
タイヤ交換シーズン到来!!
めっきりと寒くなってきたこの頃
少年は早くも冬支度を始めました

そうです
スタッドレスタイヤの準備です
例年11月末から12月中旬は大変込み合うので
少年はもう準備を始めたのです
「降りはじめてからでは遅いですからね」
少年の言うとおりだと思った
少年は早くも冬支度を始めました
そうです
スタッドレスタイヤの準備です
例年11月末から12月中旬は大変込み合うので
少年はもう準備を始めたのです
「降りはじめてからでは遅いですからね」
少年の言うとおりだと思った
オールダイハツエコ&バリューフェア2週目
「おやっ!? 11月9日10日もダイハツのお店でエコバリューフェアを開催しているぞ!!」
ということで明日、明後日もエコ&バリューフェア開催です
詳しくは先週の記事を見ていただくということで・・・
ご来店お待ちしております

〆はラーメン・・・じゃなくてうどん
月曜日・・・しかも3連休の最終日ということで
どこのお店も閉まっている
遠藤整備士はバーでピザが食べたいようだが残念ながらバーもほとんどが0時で閉店していた
それでもどこかやっているかと思い歩いていると・・・
「うどん屋があったよ~ うどんを食べよう」
・・・こんな時間に・・・? うどん屋が!?
僕は遠藤整備士がいつものように勘違いをしていると疑っていた
なにしろここに来るまでに明らかに閉まっているお店に行っては
「やっていますか~」と確認するし、
挙句の果てに民家をお店と間違えて入りそうになってしまうという近状迷惑もいいところであったのだから

行ってみると本当に明かりが点いていた

本当にやっているのだろうか?
戸を開けるとおばあちゃんが2人いた
ひとりはお客さんのようで楽しそうにおしゃべりをしている
「え~と、まだ営業していますか?」
と尋ねると、本当は0時までのようだが話しに花が咲いて気がついたら1時だったようだ
お二人とも80歳を超えているというのだから驚き
しかも話し好きで2時まで長居をしてしまいました

そんなお店で食べたうどんがこちら
これが本当に美味しかったのだ
飲んだ後にはラーメンと思っていたけどうどんもいいものです 続きを読む
どこのお店も閉まっている
遠藤整備士はバーでピザが食べたいようだが残念ながらバーもほとんどが0時で閉店していた
それでもどこかやっているかと思い歩いていると・・・
「うどん屋があったよ~ うどんを食べよう」
・・・こんな時間に・・・? うどん屋が!?
僕は遠藤整備士がいつものように勘違いをしていると疑っていた
なにしろここに来るまでに明らかに閉まっているお店に行っては
「やっていますか~」と確認するし、
挙句の果てに民家をお店と間違えて入りそうになってしまうという近状迷惑もいいところであったのだから
行ってみると本当に明かりが点いていた
本当にやっているのだろうか?
戸を開けるとおばあちゃんが2人いた
ひとりはお客さんのようで楽しそうにおしゃべりをしている
「え~と、まだ営業していますか?」
と尋ねると、本当は0時までのようだが話しに花が咲いて気がついたら1時だったようだ
お二人とも80歳を超えているというのだから驚き
しかも話し好きで2時まで長居をしてしまいました
そんなお店で食べたうどんがこちら
これが本当に美味しかったのだ
飲んだ後にはラーメンと思っていたけどうどんもいいものです 続きを読む
秋吉で二次会
二次会はいつものごとく、新しいお店を探しに行く予定だったのだが、
月曜日、しかも三連休の最終日の夜とあってどこのお店も閉まっている

というわけで、秋吉で焼き鳥にしました

あれー? 焼き鳥を食べに来たんだよねぇ

クリスマスパーティーか!!
月曜日、しかも三連休の最終日の夜とあってどこのお店も閉まっている
というわけで、秋吉で焼き鳥にしました
あれー? 焼き鳥を食べに来たんだよねぇ
クリスマスパーティーか!!
穂高店・あづみの店合同歓送迎会
夏休みのお台場 夜
夏休みのお台場 夕
MUSEのライヴ前
少し時間があるのでブラブラする
フジテレビに行ってみよう
子供たちでにぎわっています
夕日を浴びる目覚ましくん
こっちの行列は・・・
居酒屋えぐざいる
すごい人でした
と、いう具合にあまり面白いものがなかったわけです
オールダイハツ エコ&バリューフェア
僕の朝の日課は新聞を読みながらコーヒーを飲むことだ
「なになに・・松本でイノシシが出没・・・」
・・・・・・・・・・・・
もちろん、チラシを見ることも欠かさない
「どれどれ、今日のチラシは・・と」
「うんうん・・・
ダイハツで新型タントと
タントカスタムスマートアシスト搭載車を
ご成約の方に52,500円のダイハツ純正用品
プレゼント!!」
「そ・・それに、
ミライースX"SA"と
ムーヴX"SA"と
ムーヴカスタムX"SA"に
スタッドレスタイヤとアルミホイールと
バイザー、マット付のお買い得車が登場だって~!!」
「エコ&バリューフェアは11月2日3日4日と9日10日の2週に渡って開催か!
これはダイハツのお店に行かなくては!!」
「・・・それにしても、今日のコーヒーはやけにりんごの味がするなぁ・・・」
少年が飲んでいるのはこれまたエコ&バリューフェアのご来店特典
かんてんぱぱの飲む寒天なのだ!!
そして、ご成約記念はかんてんぱぱのふるさとだよりをプレゼント!!
かんてんぱぱの商品が沢山入ったお得なボックスが貰えるのだ!!
もちろん、数に限りがあるので早い者勝ちです
というわけでご来店お待ちしております
