アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
長野ダイハツ-穂高店
長野ダイハツ-穂高店
2代目管理人です。

前任は純正の営業マン、私はサービススタッフ。
前任とは違う整備士目線そして多少の独自解釈も交えてダイハツの世界をご案内していきます。


若さと渋さの狭間で揺れる、三十路の独身男の拙い文章ですがご容赦ください。

グミマロ

2014年10月17日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:00  | 食べ物のお話



いつだか東京に行ったときに買ったグミマロ
























5個入りパックの中身は
ラズベリー味、ラ・フランス味、オレンジ味、ピンクグレープフルーツ味、マスカットソーダ味

キラキラカラフルな見た目はマシュマロをグミで包んでいるだけ!!

身近なお菓子もこうして高級な見た目のお菓子に変わったというわけです

東京駅で買うことができます


  


十字路

2014年10月04日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:00  | 食べ物のお話



十字路でハンバーグ

























たぶん十年ぶりに食べるハンバーグは変わらず美味しい

まぁ、味が変わったかどうかは覚えちゃいませんけど





















サラダもうまい!!

最近食べたサラダの中ではナンバー1かなぁ
  


新とんこつ大学 -八丁堀キャンパス-

2014年10月03日

 長野ダイハツ-穂高店 at 21:00  | 食べ物のお話



今年の夏の拠点にした八丁堀

訪れたのは一昨年以来だがやけにラーメン屋がラーメン屋が目立った























というわけで、なんとなく新とんこつ大学






















家系と書いてあったが暑くて暑くてつけ麺を選んだ



























つけ麺らしい太麺




















で、スープはちょっと濃いめ

ま、次来たら普通のラーメン頼もう
  


泰で晩ごはん

2014年09月21日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:30  | 食べ物のお話



今日は泰でお寿司を食べました。










卵焼き

甘くて美味しいです。

ごちそうさまでした。  


ハルピンラーメン

2014年09月19日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:10  | 食べ物のお話



今日は塩尻のハルピンラーメンで夕飯です






ハル二郎を食べたいところですが

明日は仕事なので…














たれこくハルピンです









で、こっちがハル二郎です


  


万咲で新メニューが頼めない

2014年08月17日

 長野ダイハツ-穂高店 at 21:00  | 食べ物のお話



ここのところすっかり流行ってしまって常に混んでいる万咲

久しぶりに行くと自販機が置いてあった





















メニューも夏季限定とかいろいろあって新しいのを頼みたくなるのだが

結局頼むのは塩とんこつですね

それだけ美味しいってことです

  


輪道ふたたび

2014年08月15日

 長野ダイハツ-穂高店 at 21:00  | 食べ物のお話



以前も行った長野の輪道





















約1年ぶりの訪問ですが

相変わらずメニューは豚骨のみ





















メニューひとつでずっと続いているのはやはり美味しいからでしょう

ごちそうさま!!
  


知らぬうちに餃子の王将が

2014年08月07日

 長野ダイハツ-穂高店 at 22:00  | 食べ物のお話
最近、アリオ松本に餃子の王将ができたと言う話をきいて

いよいよ松本にも王将が進出か~ と思っていたある日のこと

島内に向っていたときその看板が目に入った





















餃子の王将 島内店

こんなところに王将ができていたとは・・・全く知りませんでした






















というわけで、定番? のニラレバ定食をいただきます

王将サイコー!!
  続きを読む


吉利でうなぎ

2014年07月29日

 長野ダイハツ-穂高店 at 21:00  | 食べ物のお話



土用丑の日

ということで、吉利にうなぎを食べに行ってきました

・・・一週間前の話ですけど























うな重 うなぎ2枚入り





















実は鰻の旬は冬だとかいうけど

夏に食べる鰻はやっぱりうまい!!

これで、今年の夏も乗り切るぞ!!
  
タグ :松本


くるまやで蕎麦8人前

2014年07月28日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:30  | 食べ物のお話



ある日のお昼

くるまやで蕎麦





















もちろん5人前





















圧巻です

・・・とは言ってもこの日来たのは5人

一人1人前なんてあっという間です





















というわけで、もう3人前追加!

ごちそう様でした!!
  


ちんすこう

2014年07月27日

 長野ダイハツ-穂高店 at 21:00  | 食べ物のお話



ちんすこうをいただきました























箱を開けてびっくりしたのですが

ちんすこうと言っても色々な種類があるのですね




















中にはチョコレートでコーティングされたものまで・・・

甘い×甘い コーヒー必須です
  


たこ八

2014年07月26日

 長野ダイハツ-穂高店 at 21:00  | 食べ物のお話



そういえばたこ焼きも食べていた





















たこ八のたこ焼き

たこ焼きとは言ってもいろいろな味があって全部のお店 食べたいです
  


ラスク

2014年07月25日

 長野ダイハツ-穂高店 at 21:00  | 食べ物のお話 | ダイハツに関するお話


大阪に行ったときのお土産

RUSCO

時間がなかったので駅でパパッと買ったのだが

なかなか当たりだったようですぐに完売した

しかし、パッケージの大きさがフランスパンだったので

帰りの電車で少し邪魔だなぁと思っていた






















中を開けるとひとつひとつ小分けされています

このお土産を置いて次の出張先に行ってしまったので

他にどんな種類があるのかはわかりません



















ところで・・・






















現在、ダイハツカフェプロジェクトでは

SHIORIさんプロデュースのプチラスクが好評につき復刻しています

濃密黒糖のプチラスクはほんのり香る黒糖の独特な香りと甘さ

さわやか柚子のプチラスクは鼻に抜ける柚子の香りが魅力

ダイハツのお店限定なのでぜひ!!
  


おおぼし

2014年07月23日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:50  | 食べ物のお話



お店の近くにおおぼしができた!

なので行ってきた

って、この話したっけ!?

あれっ!? いつの話?

5月の話だ!!
  


神座ふたたび

2014年07月22日

 長野ダイハツ-穂高店 at 21:00  | 食べ物のお話



神座ふたたび・・・




















なにしろ以前訪れた時には酔っていたせいもあってか

味がよくわからない・・・

よくわからないというのは、やたらとオススメされたことと

テレビを見ていると関西の方が絶賛していたこと

・・・そんなに美味しかったっけ?

というのが正直な感想で、今回再挑戦です


























結論から言うと、濃い味ラーメンばかり食べていたので舌がマヒしていたのが原因のようで・・・

確かに味わいながらスープを飲んでみると・・・うまい!!

このスープはなかなか味わったことがないです

きっと大阪の人にとっては懐かしい味なんだろうな・・・

と、この記事を書きながらまたあのスープが飲みたいという気分になってきました





















と言いつつ、ニラを大量投入してしまったので

味覚障害というか、濃い味が好きというか

純粋にその店の味を楽しめるようになりたいな~ と。
  続きを読む


つけ麺 雀

2014年07月21日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:30  | 食べ物のお話
しばらくブログをお休みしていたので

6月くらいの出来事・・・

























大阪に行ったときに寄ったつけ麺屋さん

つけ麺 雀

時刻は15時30分過ぎだけど結構お客さんの出入りが激しい

そして、若者ばっかり

アメリカ村だから当然といえば当然ですけど



























6月初旬とはいえ大阪は暑くて、つけ麺を食べるには最適な気温であります

初めていくお店はとりあえず普通のメニューを頼むので

この日も普通につけ麺



























トロトロのスープがよく絡み付きます


さて、このお店には限定のアメ村KING
なる限定つけ麺もあるようですが

はたして、そのお味は!?

まぁ、しばらく大阪に行くこともなさそうだし

覚えていたら食べてみよう!! ってところですね

  続きを読む


2014年06月27日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:50  | 食べ物のお話



今日は泰でお寿司でした。  


河昌で山賊焼き

2014年06月26日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:30  | 食べ物のお話


河昌へ行ってきた

もちろん山賊焼を食べるためだ
























うまそうだ~






















結構、量がありますね

中にはなぜかピーマンが入っていました





















これは、特製山賊ソース

トマト味噌味

かけるとうまい

まぁ、かけなくても十分うまいです


メニューを見ると、夜しか食べることのできない商品もあるので

今度、夜行ってみようかなぁ
  
タグ :松本山賊焼


みんみん再び

2014年06月14日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:00  | 食べ物のお話


今年も栃木に行ったので

みんみんで餃子を食べてきた


お昼時 さすがに行列ができています






















うまそ~






















ぱりぱりでうまいです

4人前は食べたと思います






















ところで昨年記事にした

餃子消費量日本一ですが

2013年は宇都宮が3年ぶりに奪還したそうです

よかったね
  


バジルシードドリンクを飲んでみた

2014年06月12日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:50  | 食べ物のお話


バジルシードドリンクというジュースを見つけた

これはライチ味


新感覚スイーツドリンク
バジルシードとは、ハーブとしておなじみのバジルの種。水分を含んだバジルシードは寒天状に膨張し、プチプチした食感で東南アジアではヘルシースイーツとして親しまれています。

と公式サイトに書いてある通りトロッとした飲みごこち

うまい~


























にしても、この見た目

カエルの卵などと言われているみたいです

でもうまいです

ホントうまいですよ

見かけたら飲んでみよう!!
  


空庭Diningでとんかつ

2014年06月11日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:50  | 食べ物のお話


大阪北区の再開発で高層ビルが目立つ

真ん中にあるのがグランフロント大阪でしょうか?

よくわかりません


で、どこから写真を撮っているかというと阪急グランドビルからです

空庭ダイニングとやらで昼食を食べます




















とんかつKYK




















ロースとんかつ膳をいただきました





















28階

おそらく人生で一番高いところで食べたとんかつはとてもおいしかったと思います
  


大戸屋

2014年06月07日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:00  | 食べ物のお話



今日は大戸屋で夕飯でーす  


たこやきたこやき

2014年06月06日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:59  | 食べ物のお話
大阪に行ったらもちろんたこ焼きを食べる



























こっちはいつも行く わなか

ネギたこ焼きのネギはいつもこぼれる





















こっちは会津屋

カリカリ

シンプル

その一言

  


花丸軒

2014年06月05日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:40  | 食べ物のお話


大阪に行ったときに花丸軒でラーメンを食べた
























しあわせラーメン






















海苔に縁結びと書いてある






















そしてゆでたまごが無料だ


























とんこつ醤油 麺は細麺

まぁ無難な一杯といえば無難なのかも
  続きを読む


PEPESALE

2014年06月04日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:30  | 食べ物のお話
GW、岐阜方面に行った帰りご飯を食べようということになった

しかし、何もない

せっかく遠くまで来たのだから地元には無いものを食べたかったのだが・・・

で、ナビを頼りに行きついた先は一宮

一宮グルメ通りなる場所があると知り車を走らせたが・・・

一向にそのような場所にたどり着かない

まぁ時間も時間なので閉まっていた可能性もあった





というわけでたどり着いたお店

PEPESALE

イタリア産のパスタを食べさせてくれるらしい


























ポモドーロ・メランツァーネ























カルボナーラ





















で、マルゲリータ



おなかはいっぱい
  


今日のお昼

2014年05月30日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:50  | 食べ物のお話



今日のお昼は四川の華のランチでした

暑い日に食べる熱々の麻婆はるさめは

ピリ辛で午後の活力になったそうです  


2014年05月25日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:59  | 食べ物のお話



ずーっと"ながれ"と読んでいた

高宮のラーメン屋さん

"もえか"に行ってきた























しょうゆちゃーしゅー

一瞬、自分が醤油を頼んだのか味噌を頼んだのかわからなくなった不思議なお味

う~ん、一回行っただけじゃあわからない味だなぁ・・・
  


てびねり

2014年05月24日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:30  | 食べ物のお話


福島県浪江町のB級グルメ

なみえ焼きそばを食べに行ってきた























太麺と豚肉ともやしにしっかりと濃厚ソースが絡んでいます




















焼きそばというより焼うどんのような・・・

因みになみえ焼きそばの定義は・・・

中華麺の太麺を使う

具材はもやしと豚肉を基本とする

ソース味であること

だそうです























食べ終わると九頭の馬が現れます

浪江焼麺太国の認定を受けたお店は「馬九行九なみえ焼きそば」のお皿で提供されるそうです



食べたお店は福島県でなく、長野市は権堂アーケードにあります
  続きを読む


キッチン南海

2014年05月23日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:59  | 食べ物のお話



ある日、松本市を散歩した後キッチン南海に行ってきました























カツカレーを食す!!

食堂のカレーは久しぶりな気がします

おいしいよねface02


  
タグ :松本カレー


SAKURA花見’14 part15

2014年05月20日

 長野ダイハツ-穂高店 at 23:59  | 食べ物のお話


さてさて、お花見を十分満喫した翌日は

渋谷~























新宿でひたすらお買いもの

増税後ですが、あまり気にしていない自分がそこにいました



























さて、お昼は新宿のつな八です
























目の前でサクサクのてんぷらを揚げてくれます
























最後は衣を花に見立てて

今年のお花見も幕を閉じました